知ル奈良町・巡ル奈良町

各スポットの魅力に触れることができる特別なイベントやエリアごとに巡って愉しむ企画をご用意しております。

少人数予約制ですので、お早めにお申し込みください。


オープニング企画

奈良町見知ル開幕祭

参加費:第1部のみ500円、第1部・2部共通3,000円

 

①第1部オープニングショー

奈良町の「ちょっといいところ」の関係者が勢揃いし、奈良町見知ルの魅力を徹底的にご紹介します!

 ②第2部レセプションパーティ

軽食やドリンク(アルコールあり)を愉しみながら参加者同士で交流を深めます。

11月5日(日) ①19時~19時30分、②19時30~21時 定員10人程度

開催場所:奈良町物語館(奈良市西新屋町2-1) ※イベントは終了しました。

1-a.大正時代の<工場跡>特別ガイド/工場跡事務室

元大学教授が案内!産業遺産ガイド(ドリンク付き)

参加費:1,650円

 

産業経済学の専門家である二階堂達郎先生が、時代背景や当時の設備などを中心に工場跡を案内します。

 

11月11日(土)

①13時~14時30分/12時50分集合、②15時30分~17時/15時20分集合

定員各10人程度

開催場所:工場跡事務室(奈良市芝辻町543)


1-b.大正時代の<工場跡>特別ガイド/工場跡事務室

早起き!産業遺産ガイド(ブランチ付き)

参加費:2,750円

 

工場跡建物内を主宰者が案内し、カフェ工場跡事務室おすすめの「朝のセットメニュー」をお楽しみいただけます。

 

11月12日(日)

9時30分~11時30分/9時20分集合 定員10人程度

開催場所:工場跡事務室(奈良市芝辻町543)


予約申し込み:1-a、1-bともに11月10日(金)の17時までに工場跡事務室HPからまたは「希望のコース・日時、申込者・同行者の氏名、電話番号」を明記のうえメール、電話(0742-22-2215)でお申込みください。※電話はカフェ営業時間のみ対応。

 

お問い合わせ先:工場跡事務室


2.落語館館長のならまちこぼれ話「昭和のならまち暮らしはちょっと変!?」(奈良町のお酒の試飲付き)

参加料:500円

 

ならまちに生まれ育った落語館 館長から「昭和のならまち暮らし」をお酒と共におもしろおかしく聞く、お話の会です。

11月9日(木)17時~18時/16時45分受付開始 定員15人

開催場所:奈良町物語館(奈良市 中新屋町2-1)

※20歳未満の方、お車お越しの方はお酒の試飲ができません。

※イベントは終了しました。

3.奈良名物きな粉雑煮・朴葉ご飯とお話(ランチ付き)/旅籠長谷川

 参加費:1,500円

 

高畑や柳生街道の歴史のお話ときな粉雑煮・朴葉ご飯がついた旅籠長谷川オリジナルランチセットを味わいます。

 

11月6日(月)、8日(水)、10(金)

11時30分~13時30分(5分前集合) 定員20人(最少催行人員2人)

開催場所:旅籠長谷川(奈良市高畑町1474)

※イベントは終了しました。

4.ステキに撮ろう!秋の高畑/入江泰吉記念奈良市写真美術館(写真美術館観覧券2枚付き)

 参加費:2,000円

 

入江泰吉記念奈良市写真美術館で「秋の高畑」をステキに撮るコツを学芸員さんがレクチャー。各自で秋の高畑を撮影した後、コメント会を行います。優秀作品は後日同館で展示。

11月5日(日)10時~12時30分(5分前集合) 定員20人

開催場所:入江泰吉記念奈良市写真美術館(奈良市高畑町600-1)

※イベントは終了しました。

5.奈良町のお酒を愉しもう/奈良春日山酒造株式会社

 参加費:無料

 

世界遺産「春日山原始林」の山麓にある伝統ある酒造で、日本酒・梅酒・焼酎等いろいろなお酒の試飲が愉しめます。

 

11月12日(日)14時~15時(5分前集合) 定員10人

※改装中のため蔵の見学はできません。

開催場所:奈良春日山酒造株式会社(奈良市高畑町915)

※定員に達しましたので募集を終了します。

6.昭和初期の<奈良町家>登録有形文化財の町家で過ごすひととき(ドリンク・軽食/お菓子付き)/京終やまぼうし

参加費:700円

奈良の興業師・谷井友三郎のゆかりの町家を見学後、軽食(午前の部①)・焼菓子(午後の部②)と飲み物でおくつろぎください。

 

11月5日(日)、6日(月) 

①10時~11時30分(5分前集合)13時~14時30分(5分前集合)定員各8人

開催場所:京終やまぼうし(奈良市北京終町17)

※イベントは終了しました。


7.レンガ造りの<醤油蔵>醤油の製造現場特別ガイド(おみやげ付き)/イゲタ醤油(株)井上本店

参加費:500円 

 

レンガ造りの蔵で醤油ができるまでの工程を順に解説付きで案内します。観る、香る、味わうなど五感で学ぶガイドです。

 

11月10日(金) 10時30分~11時30分(10時20分集合)定員15名

集合場所:井上本店(奈良市 北京終町57)

※イベントは終了しました。

8.コミュニティ駅長さんの京終駅舎案内 コールダックKちゃんも参加(おみやげ付き)/京終駅舎・駅前広場

参加費:無料

  

コミュニティ駅長の丸山清文さんがJR京終駅舎の今と昔をご案内!高円芸術高等学校音楽科の生徒たちによる演奏もお楽しみいただけます。

11月6日(月) 13時~14時(5分前集合)定員20人

集合場所:京終駅舎待合(奈良市 南京終町211)

お問い合わせ先:奈良町にぎわい課(0742-24-8936)

※イベントは終了しました。


い.まちかど博物館ツアー/きたまち編

参加費:1,500円(拝観料・見学料含む)

 

きたまちのまちかど博物館3か所と西福寺を特別拝観するツアーです。

見学先:奈良豆比古神社資料館・鹿せんべいの武田商店・植村牧場・西福寺

 

11月8日(水) 

10時~12時30分/10時集合 定員20人

集合場所:奈良市きたまち転害門観光案内所(奈良市手貝町54-1)

解散場所:北山十八間戸(奈良市川上町)

 ※イベントは終了しました。

ろ.まちかど博物館ツアー/ならまち編

参加費:無料

 

元興寺周辺とはひと味違う猿沢池周辺のまちなみを愉しみながら、ならまちかどかど博物館を巡り、かつての劇場や花街の姿にふれるツアーです。

見学先:ホテル尾花、元林院写真ギャラリー

11月7日(火) 10時~12時/10時集合 定員8人

集合・解散場所:ならまちセンター前広場(奈良市東寺林町) 

お問い合わせ先:奈良町にぎわい課(0742-24-8936)

※イベントは終了しました。

は.中将姫ゆかりの寺院をたずねる/高林寺・誕生寺・徳融寺(徳融寺の御朱印付き)

 参加費:2,500円(拝観料・資料代込み)

 奈良時代の伝説の女性・中将姫はならまちで生まれ育ったといわれています。父・藤原豊成公の邸宅跡に建立された三寺院を特別参拝します。

 

11月10日(金) 10時~12時30分(5分前集合)定員10人

集合場所:奈良町南観光案内所「繭」入口前広場(奈良市井上町11)

解散場所:徳融寺(奈良市鳴川町25)

お問い合わせ先:NPO法人文化創造アルカ

※イベントは終了しました。

に.町名由来板を巡ル

参加費:500円 

 

約40年の歴史を持つまちおこし団体「奈良町座」のメンバーが、ならまちの町名の由来を紹介しながら、まちをご案内します。ならまちには、ちょっと変わった名前や歴史がいっぱい!

11月8日(水)、10日(金)、12(日) 

10時~11時30分(5分前集合)定員10人

集合・解散場所:奈良町物語館(奈良市中新屋町2-1)

 予約申し込み 開催日前日まで

ほ.元興寺の礎石を訪ねる~ならまちに眠る古代の遺跡~(おみやげ付き)

参加費:800円(世界遺産元興寺拝観料を含む) 

 

元興寺の伽藍があったならまちに残る堂塔の礎石を訪ね、往事の姿と古代からの歴史をたどります。

11月11日(土) 

13時30分~15時(5分前集合)定員15人

集合・解散場所:奈良町物語館(奈良市中新屋町2-1)

 予約申し込み 11月10日(金)17時まで

へ.柳生街道高畑ツアー(ランチ付き)

参加費:2,800円(拝観料等を含む)

見学先:今西家書院・藤間家住宅・不空院・比賣神社ほか

 

歴史を感じる柳生街道を歩きながら高畑のおすすめスポットを訪ね歩き、比賣神社にまつわるお話を聞きます。

11月9日(木) 10時~12時30分 定員10人

集合場所:名勝大乗院庭園文化館(奈良市 高畑町1083-1)

解散場所:カフェ「ろくさろん」(高畑町1358-1)

※イベントは終了しました。

と.大学生がご案内!京終エリアの見ル・知ル・巡ル(おみやげ付き)

参加費:300円

見学先:京終駅舎・京終やまぼうし・ゲストハウスならまち、ほか

 

京終エリアの奈良町見知ルの公開スポットなどを大学生がご案内します。奈良町の町家では所有者さんが建物内を案内してくれます!

11月8日(水) 13時30分~15時30分(13時20分集合) 定員8人

集合・解散場所:JR京終駅舎待合(奈良市南京終町204-3)

※イベントは終了しました。

奈良町見知ル実行委員会